帰る日。朝から暑い天気のいい日だった。
私が、さんざんパンはもうイヤ!とキレたので、
この日の朝ごはんに買ってなかった。買わなかったのか。。
コーヒーだけ。ごめん。
それなのに、私は片付け途中で朝ごはんに茶餐廳に行った。
トーストと奶茶飲みたいなぁって。 やっぱり結局パンですよ。
気に入ったブルーベリーマフィンも買いたかったので、そのパンやのマフィン数個を買占め、
適当に茶餐廳に入り、
ピーナッツトーストと奶茶でボーっと・・・なんかいいよなぁ、こんな感じ、と思う。
9時ごろだったかなぁ。
戻って再び片付け。
片付けしだしたら勢いづいて、あれこれ手を出してしまった。
それで、途中でまたちょっと買出しに出かけ、片付け開始。
よく動いたのでお腹も空いてお昼ご飯に再び出かけた。
點心にしようか迷い、行きたかったところに行こうかどうしようか、迷ってうろうろしてしまった。
やっぱり、その店には次にいくことにした。うささん、一緒に。。
なので、お米だな! ご飯にしよ、と燒鵝飯にした。
燒鵝飯。
お昼時なので、混んでたけどちょうど空いててよかった。もちろん相席。
向かいの人はサラリーマン。お昼セットを食べてたのを見ておいしそうだなと思いながらも
やっぱりガチョウにした。ガチョウ専門店のようなので。
脂ののったガチョウだった。
しっとりしてておいしかった。
私とちょうど入れ違いに香港に来ている知人に、
帰ります、ガチョウ食べてます報告メールをしながらモクモクと食べ、
ご飯の量が多いのでお腹もいっぱいになり戻った。
深井陳記茶餐廳
大角咀塘尾道51號地下
G/F, 51 Tong Mi Road, Tai Kwok Tsui
出発時間までまだ余裕もあり、最後の片付けをして、
ちょっと早いかと思ったけど、あせって走るよりいいやと思い、
13時半過ぎに出て、站まで向かった。
暑いなぁ〜と、ゆっくり歩いたけど汗カキカキ。
私の便は16:10だった。
站について電車に乗って、空港について、
外でタバコ一服、と余裕。 まだ2時間もあるじゃん、と。
CXの自動チェックインでペラを出し、チェックインカウンターへ。
そのペラとパスポート提示。
そしたらいろいろ聴取される。CXのおにーさんに。
いつ日本を出た? いつ香港に入った?
何日滞在したか?香港IDカードあるか?(ないし)等々。。
アンタはイミグレの人か? と思うくらい。
時間かかるなぁ と思いながらも私は回答。
香港入国時のハンコが押してない、Eチケットも持ってない。プリンターがなくなったので。
そんなの最近はずっとそうなんだけどそこまで聴かれるのってね久々。
ハンコは、ないのはe道だからで、小さいペラ見せたら、お〜と納得され、
Asiaマイルか?番号は?とまた質問。
152xxxxと答えながらも結局カード提示し、そしたらやっとボーディングパスを出してくれた。
ゲートは何番、時間は15時何分・・・
はいは〜い、と答えてたときにやっと気付いた・・・
出発まで2時間もない。2時間どころか、搭乗時間まで1時間もない。
今15時過ぎてるじゃない・・・
やだ、うそ! と思い、小走り。
私は、17:10発だと思い込んでいた。
信じられん、空港に着いたのはぎりぎりだったようだ。
それが、搭乗時間の遅れのアナウンス。30分以上も。
原因は分からない。離陸は17時くらいだったかな。
飛行中、結構揺れた。一度大きめにガクーンと落ちた。
私の横の横は空いてて、その端にいた乗客の男性は握りこぶしを作ってた。わかる・・・
でも、私はレディ・ガガを大音量で聴いてて(機内の音楽のところにあった)、
ノリノリで自身が揺れてたので、落ちても、お〜 と、
飛行機も揺れ、私も揺れ、同化。
セントレアに着いたのももちろん遅れて、家に向かう電車も遅いのしか乗れず、
ここでも合わないか・・・そんなこともあるものね。
遅い時間だったのに駅まで父さんは迎えにきてくれて悪いなぁと。
23時半過ぎに帰宅。翌日はもちろん仕事。
20キロもあるスーツケースは2階の自分の部屋まで持って上がれない、
下で出して小分けして数回上り下り、持ち帰ったマフィンも冷凍、いろいろお疲れ。
6/30から7/4の香港は以上。